Quantcast
Channel: koudachinaoki
Viewing all articles
Browse latest Browse all 298

元零戦搭乗員・大石治上飛曹を囲む会のお知らせ(NPO法人零戦の会)

$
0
0

 NPO法人零戦の会では、12月1日(日)、元零戦搭乗員大石治さん(海軍上等飛行兵曹)を囲む会を開催いたします。

 大石さんは第11期甲種飛行予科練生に採用されて海軍に入隊、二〇三空戦闘第三〇三飛行隊員として沖縄方面の制空戦に参加され、グラマンF6Fと戦った経験を持つ、いまや稀有な方です。

 開催要領は下記のとおり。奮ってのご参加をお待ちいたします。

 日時:平成25年12月1日(日)午後1時30分~4時
 場所:航空会館(東京都港区新橋1-18-1、地図は http://www.kokukaikan.com/tizu.htm

 会費:3000円(会場費、飲み物代ふくむ※講演会形式で食事は出ません)当日、受付にて集金。
 定員:20名・なお定員に達し次第締め切らせていただきます。
 (皆様、くれぐれも遅刻なきよう、5分前までに集合でお願いします。念のため、服装は、男性の場合、なるべくネクタイ着用、女性もこれに準じた服装でお願いします。)

 ご参加いただける方は、年齢・性別・会員であるなしを問いません。参加ご希望の方は、NPO法人「零戦の会」・「囲む会」専用メールアドレス

 zerosennokai@yahoo.co.jp

 (担当:井上副会長。「囲む会」以外のご用件については対応いたしかねます) に、ご参加ご希望の旨とともに、①ご住所②お名前(フルネーム)③お電話番号(携帯もしくは固定)④ご年齢・ご職業および⑤飲み物の希望(コーヒー・ミルクティー・レモンティーいずれもホットのみ)を明記の上、電子メールでお申し込みください。 (これまでご参加いただいた方はお名前とご住所だけで結構です)
 折り返し、受付確認のメールを送らせていただくとともに、ご案内ハガキ(概ね開催1週間前までに送付します)を郵送いたしますので、当日、このハガキを受付にお持ちください。
 なお、同伴者がある場合は必ずその方の住所、氏名、電話番号、年齢・職業も明記してください。 飛び入りでのご参加は不可ですのでご注意ください。

 申込み受付期限・平成25年11月22日(金)※ただし定員に達し次第締め切らせていただきます。


 ※ご高齢ゆえ、不測の体調不良等による予定変更、あるいは中止もあり得ます。その場合は当掲示板で随時お知らせいたします。ご参加確定の方には当会よりご連絡差し上げますが、念のため当日お出かけの前に本掲示板をご確認ください。

 ただし、「零戦の会」掲示板で「荒らし」行為をするなどかつて当会とトラブルのあった方、(いわゆるオフ会ではありませんので)実名、住所、職業を明かさない方はお断りいたします。
 大勢が参加予定の限られた時間ですので、あまりにもマニアックなご期待にも沿いかねます。「取材」を目的とされる方も、原則としてお断りいたします。
 また、今後、年に一度の靖国神社における慰霊昇殿参拝や総会など、当会の各種活動のお手伝いをいただける若い世代の方は特に歓迎いたします。

 当会の「元搭乗員を囲む会」は今後も開催してゆく予定です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 298

Trending Articles